• ホーム
  •  > 料理
  •  > 私を助けてくれる常備菜~お野菜編~

20153/18

私を助けてくれる常備菜~お野菜編~

常備菜(ジョウビサイ)ってなんでしょう?

漢字を読み取ると、いつもあるおかず、って感じでしょうか?

子育て真っ最中の我が家。

子どもが小さな頃は自分も子育てに慣れなくて、時間の配分も上手く出来ず
ずっと泣き止まない子を抱っこして、食事の支度もままならない、なんてことも
よくありました。

今はそんなことはなくなりましたが、保育園の帰り道に公園に寄り道したり
子どものけがや風邪で急に病院に行ったり、と
ゆったり食事の支度だけに時間をかけることってなかなか出来ずにいます。

毎日手間暇かけたご飯をたっぷりとが理想、ではあるけれど
忙しくしているとなかなかそれも実現できません。

週末にまとめて作り置き、もあまりできていません。

スケジュールいっぱいの一週間が終わるとちょっと休憩して、読みかけの本も読みたいし、
子どもと遊びにいったりもしたいし!
あっという間に時間が過ぎてしまいます。

そんな生活の中、あると助かるのは

・日持ちがするもの
・長く置いても味が変わらないもの
・作る時に手間がかからず簡単なもの
・栄養もとれて美味しいもの

多めに作っておけば、翌日もおかずの一品助けてくれる。
お弁当にちょっと入れたり、朝ごはんに添えたり。

我が家で人気のおかずのうち、上の条件にあてはまるもので
アレンジがきく野菜のおかずの簡単レシピをいくつかご紹介しますね。

どれも5~10分で作れるものばかりですよ!!

まずはうちで一番人気のご飯のおとも。

*梅ひじきふりかけ

kawatu_04_01

水で戻した芽ひじきを油をひかずにフライパンに入れて
めんつゆと叩いた梅干と一緒に水分がなくなるまで炒めます。
仕上げに白ごまを混ぜてアクセントに。

鉄のフライパンなら大さじ1くらいの胡麻油を引いてからでも。

梅のさっぱりした酸味でご飯が進みます。

これがあると少食の長男もご飯をおかわりする勢いでしっかり食べます。
ミネラル豊富な海藻がいっぱい食べれるのも嬉しい。

朝ごはんの時やお弁当にはご飯に混ぜ込んでおにぎりにも。

kawatu_04_02

ご飯のお供といえばこちらも!

*自家製なめたけ

kawatu_04_03

なめたけ、調味料と一緒に鍋で3~5分煮るだけ。
簡単なんですよ。

1パックのなめたけに醤油とみりんを大さじ2、隠し味でお酢を小さじ1。
えのきだけに火が通れば完成!

お酢をちょっと入れることで味が締まって美味しくなります。

これもご飯の他に、納豆に混ぜたり、お豆腐にかけたり。
これから夏になるとオクラや長芋を切ったものを合わせると
ネバネバ食材のちからで疲労回復にぴったりなひと皿になります。

*きのこのオイルコンフィ

kawatu_04_04

コンフィとはオイルで煮込んである調理法のことです。

お好きなきのこと生ニンニクをスライスしたものを鍋に入れて
きのこが半分浸かるくらいのオリーブオイルを入れたら火にかけます。
オイルがあたたまってぐつぐつしてきのこに火が通ると
かさが半分くらいに減るので、最後に小さじ1くらいの塩を入れて完成!

これはかなり日持ちがするので、悪くなりやすいきのこ類も
調理しておけば、しばらく楽しめます。

きのこのオススメはしいたけ!!
いい味が出るのでしいたけは必ず入れてます。

サラダにトッピングしたり・・・

kawatu_04_05

薄く切ったバケットに乗せると軽いオードブル代わりにも。

kawatu_04_06

あと茹でたパスタにオイルと一緒に絡めると簡単パスタの出来上がり!
塩で軽く味を整えてくださいね。
ポン酢を足して和風にアレンジも美味しいです。

*水菜と蓮根のサラダ

kawatu_04_07

こちらも作り置きしやすいサラダです。

食べやすくカットして茹でた蓮根と人参をドレッシングに漬けておくと
味が染みて食べる頃に美味しくなってます。

ドレッシングはお好みのもので。

酢・醤油・砂糖・すり胡麻と胡麻油を混ぜて即席ドレッシングを作っても。

瓶の底に蓮根類・上の方に水菜を詰めておけば
今流行りのジャーサラダにも!

kawatu_04_08

食べる時にお皿に開ければすぐ食べられます♪

まだまだお気に入りもありますが今回はとりあえずこの4品。

今回のものや他のレシピも書いてますので
もっと詳しく分量や工程を知りたい方はブログも是非読んでくださいね!

———————-
梅ひじきふりかけのレシピはこちら
自家製なめたけのレシピはこちら
きのこのオイルコンフィのレシピはこちら
水菜と蓮根のサラダのレシピはこちら
———————-

もうすぐ桜の季節。
お花見までに桜餅も作らなくっちゃ!
やっぱり終わってからより少し季節の先取りをする方が
風情がありますもんね。

kawatu_04_09

新しい季節を楽しむこと。
忙しい日々の中でも、少しだけ豊かな気持ちになれるお手伝いができますように。

「自然食をもっと楽しく!心も喜ぶおいしい毎日。」の一覧

キャベツが主役!春キャベツとアンチョビのパスタのレシピ
材料は3つ!混ぜるだけ!チョコバナナアイスのレシピ
香ばしチーズが香る!とうもろこしとパルミジャーノのさくさくフリッター
暑~い日の冷たいおやつはコレ!オレンジ丸ごとゼリーのレシピ
春キャベツたっぷり♪ 家族が喜ぶメンチカツのレシピ
電子レンジでお手軽に!関西風の桜餅のレシピ
お鍋ひとつで作る、懐かしのカスタードプリンのレシピ
こんがり焼き色がおいしそう!五平餅のレシピ
キラキラ光る食べられる宝石!琥珀糖の作り方
お弁当のすきまに。1つの野菜で作れるミニおかず3種
あま~い幸せ♪桃のコンポートとアレンジレシピ
夏の常備菜!夏野菜で作るラタトゥイユ
女子に嬉しい!鉄分たっぷり鶏レバーの甘辛煮レシピ
春の贅沢☆苺とアールグレイのコンフィチュール
春のかおりの豆ごはん、のレシピ
ふんわりきれい!極上オムレツの作り方
お店にも負けない!うちで一番人気の絶品餃子!
イチゴショートにひと工夫!手作りろうそくケーキ
オーブンでこんがりメニューを楽しもう!
愛情たっぷりお弁当の思い出と、シンプル卵焼き
秋の贅沢おやつ!ほくほく感が魅力の栗の渋皮煮
小豆で自家製あんこを作りましょう!
夏のご馳走、とうもろこしのかき揚げと野菜のかき揚げ
つるん!がおいしい♡ おうちでつくる夏のひんやりおやつ
そろそろ梅しごと。ジップロックでつくる梅干しと、おまけの紅しょうが
そろそろ梅しごと。梅サワー・梅酒・赤しそジュースのつくり方
私を助けてくれる常備菜~お肉編~
特別な日のお菓子 -雛祭り編-
特別な日のお菓子 -誕生日編-
冬だけの特別なおやつ~自家製干し芋~
記憶に残るいつもの味、思い出のごはん


◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

愛知県在住。男子3人の子育てに奮闘中。カフェ勤務、助産院勤務の頃に覚えた料理や日々のごはんをブログに載せています。今は子育て支援の現場で若いママとちびっこたちにパワーをもらう毎日。 ブログ「みんなで食べよ!~おうちごはん」 http://minnadetabeyo.blog.jp/

あわせて読みたい