- ホーム
- > 人気のスタイ(よだれかけ)手作りキット特集
子どもに贈る手作りスタイ
- 手縫いでかんたん!
- おしゃれな生地
- おそろいOK!
- お肌に優しい
とびきりかわいくて、大好きな赤ちゃんのために手作りしたい。まずは気軽に作れるスタイから…。 そんなママのための手作りスタイキットです。わかりやすい作り方、簡単なパターンなので忙しいママや手芸初心者さんもさくっと作れます。
nunocoto手作りスタイキットが選ばれる4つの理由!
-
必要なパーツがまるごとセット!
お裁縫初心者さんにもオススメ手作りスタイキットは、実物大の型紙・布・スナップボタン・タグといった材料をまるごとセットにしてお届けします。キットが届いたその日に作れます。
作り方は、詳しい写真つき解説をすべてWEBで公開してします。 -
ミシンがなくてもOK!
ぜ~んぶ手縫いで作れます2枚の布を縫い合わせるだけで完成!シンプルなデザインなので、ミシンを持っていない方も手縫いで簡単に作ることができます。
-
パッと目をひく
オシャレなデザイン!オリジナル布nunocotofabricを使用したスタイは、美しいグラフィックと繊細な色彩が特徴!
-
デリケートな赤ちゃんにも、安心安全な素材
nunocotofabricはすべて国産の生地を使っています。自然の材料から作られた布たちはお肌に優しく、安心安全。 また、裏地にはふんわりとした質感の、生成りのダブルガーゼ生地を合わせています。
nunocotoの手作りスタイキット
スタイキットは全部で4つのデザイン。 お洋服に合わせてコーディネートを楽しめます。
たまごスタイ |
スタイの基本のかたち!使いやすさも抜群です |
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
1,650円(税込)
もくもくスタイ |
雲みたいな、お花みたいなフォルム♪ 可愛さNo.1のスタイ |
サークルスタイ |
まんまるだから、どこを前にしても付けられるのが嬉しいスタイです。襟みたいで可愛い! |
ベーシックラインスタイキット(2枚セット)
ナチュラルでベーシックな柄の生地で作る、スタイキットです。2枚セットでお得な価格も魅力です。(nunocotoオリジナル生地は使用していません)
たまごスタイ:ユニセックス2枚組セット/2,420円(税込)
たまごスタイ:男の子2枚組セット/2,420円(税込)
たまごスタイ:女の子2枚組セット/2,420円(税込)
ほんとに作れる?ほんとに簡単?nunocoto手作りスタイキット

たまごスタイ編
キットに含まれているものはこちら。スタイの型紙と布、パーツも全部セットになってます。
型紙の線(縫い線)を写したら、ぬいしろをつけて裁断します。
ゆっくりと縫っていきます。カーブは特に慎重に。手縫いの場合は半返し縫いで。
カーブ部分は、ぬいしろに切り込みを入れると、きれいな仕上がりになります。
プラスナップボタンを付けます。
返し口をまつり縫いでとじます。
たまごスタイが完成です!
一度にたくさんそろえたい!
出産準備手作りキット(3こ・5こ・7こセット)
おなかにいる赤ちゃんを、手作りグッズで迎えてあげたい、そんなお母さんにピッタリ。出産準備手作りキットは、すぐに作れてすぐに使える、ベビーグッズを3つ・5つ・7つのセットにしました。
スタイとおそろいや、ギフトにぴったりな手作りキットをもっとみる!
あわせて読みたいおすすめ記事
SHOP INFO
ベビー&キッズのソーイングキット専門店
nunocoto(ヌノコト)
nunocotoは、「つくる楽しさ、手作りのあたたかさを暮らしに」をコンセプトに、ベビーとキッズアイテムの手芸キットとオリジナルファブリックをお届けしています。ソーイング初心者さんでも簡単に作れるキットで、ママのはじめの一歩を応援します。また、お裁縫のコツや、キットの作り方、実際にスタッフが作ってみた布小物や洋服のレシピなど、ハンドメイドの記事もたっぷり! 手作りのある暮らしを提案します。
ベビーに人気のかわいいスタイは手作りがおすすめ!

簡単で可愛い!手作りベビースタイ(よだれかけ)の魅力と作り方

スタイは、ベビーグッズの中でもとても作りやすいため、人気が高いアイテムです。赤ちゃんのためのハンドメイド・手作りはスタイがきっかけだったという方も多いですよね。とにかく簡単ですぐに完成するのが魅力です。

既製品もいいけれど、手作りならお母さんの愛情がたっぷり入った世界に一つのオリジナルとして、大きくなってからも思い出にのこりますね。
もちろん、好きな時間に作れたり、自由にアレンジできたりといった手作りならではの良さもあります。
赤ちゃんにささっと簡単にスタイを手作りしてあげられると、育児がずっと楽しくなりますよ。

作り方は、シンプルなスタイなら布を2枚縫い合わせてひっくり返すだけでできあがりです。必要なのは、布と糸と針、そしてマジックテープだけ。手縫いでチクチク縫っても40分ほどで完成!ミシンならもっと早く仕上がります。初心者さんの初めてのソーイングにも、手作りスタイはおすすめです。
nunocotoの手作りスタイキットは、5つのデザインラインナップをそろえていますが、どれもシンプルです。
派手な飾りはあえてつけなくても、ナチュラルなデザインとテキスタイルが赤ちゃんの天性のかわいさを惹き立ててくれますね。
手縫いでできちゃうスタイの作り方

手作りのスタイと言っても、手縫いで作れるシンプルなものから、ミシンできれいに仕上げるものまでさまざま。
nunocotoのスタイキットの、「はじめてさんの手縫いスタイキット(2枚組セット)」は、手縫いでスタイを作りたい方におすめ。「赤ちゃんのためにスタイを作ってみたいけど、ミシンを持ってない!」という方でも、針と糸とハサミがあればすぐに作り始められるキットです。
簡単なベーシックなデザインのスタイを、手縫いのコツを記載したミニブックや作り方レシピを見ながら作ります。
もし作り方に迷ったら、サイト内で動画や画像で作り方の紹介を見ながら作っていただけます。
手作りスタイ(よだれかけ)は型紙が大事!

スタイを作るときには、型紙を使いましょう。これは専用の紙じゃなくても構いません。
いきなり直に布を切ると失敗したときにやり直しがきかないので、まずスタイの型紙を用意して、それから布に型紙を置いて動かないように固定してから布を裁断します。

スタイの型紙を無料でダウンロードできるサイトも数多くあります。ベーシックなデザインのスタイだけでなく、最近人気のバンダナスタイやまんまるスタイなど、デザインもさまざま。お気にいりのスタイの型紙が無料で手に入ればまずはそれでやってみましょう。有料でダウンロードするサービスもあります。
nunocotoのスタイキットはすべて、あらかじめデザイン別に型紙が同封されています。型紙をそのまま取っておいて、お好きな手持ちの布で2枚目3枚目とたくさん作ってみるのもおすすめですよ。
手作りスタイにおすすめの生地は?

いざスタイを手作りするなら、型紙を準備して次は布えらびですね。スタイにおすすめの生地・布は何でしょう。
赤ちゃんはとてもお肌が敏感です。できれば化学繊維ではなくて天然素材の生地を選んであげたいですよね。
コットンやリネンも良いですし、肌触りにこだわるなら、ダブルガーゼ生地がおすすめです。
ガーゼを2枚重ねて織ってあるので、風合いが豊かで柔らかな質感です。ベビー用のスタイにはぴったり。
nunocotoのスタイキットはすべてのキットの裏生地に厚みのある国産のダブルガーゼを使用しています。生成り色で、合わせるプリントや色味を選びません。ベビーのよだれもしっかり吸収してくれますよ。
ダブルガーゼの他には、スムースなどのニット生地も柔らかくておすすめですが、ニット生地は初心者には扱いずらい面もあります。
また、おうちにあるタオル生地を使うのも手です。タオルはもともと吸収性も高いので、裏地にタオル生地を使って、表に好きな布を合わせたりするのもかわいいですね。
男の子ベビーに人気の手作りスタイのデザインは?

せっかく手作りするなら、赤ちゃんにぴったりのデザイン・生地で作ってあげたいですね。たとえば男の子と女の子、それぞれに似合うものは何かな、と考える時間も楽しいものです。
やんちゃだけど可愛らしさ溢れる男の子ベビーには、元気なデザインのスタイがおすすめです。たとえば特別な日のコーディネートなら、バンダナやスカーフのようなデザインでスタイリッシュにきめたり、ネクタイ風のプリントなどもかっこいいですね。バンダナスタイはカウボーイのようにも見えるので、おしゃれなママに人気のデザイン。
日常使いなら男のスタイだって手作りのスタイで十分ですよ。男の子らしい柄やプリントの布で作ってあげられるのは、ハンドメイドならでは。ぜひ、男の子のスタイも手作りしてみましょう。
女の子ベビーに人気の手作りスタイのデザインは?

女の子ベビーのスタイは、市販品でも多く見かけます。洋服よりも手軽で、着せ替え気分でコーディネートを楽しみやすいのかもしれませんね。
レースやチュール素材を使って、ガーリーなタイプや、ドット柄やリボン柄など、女の子らしさ前回のプリントも豊富です。特に、出産祝いなどのプレゼントでもらう場合は、ちょっと凝ったデザインが多いようです。
その一方で、ナチュラルテイストが好みのママ達には、無地やシンプルなボーダーなども人気です。シンプルなデザインのスタイは、日常使いしやすいので、男の子女の子問わず人気が高いです。
手作りスタイにおすすめのアレンジ!

nunocotoの手作りスタイキットでは、一番シンプルな縫い方作り方をおすすめしていますが、慣れてきたら自由にアレンジしてみてください。
たとえば周囲にグロランテープやリックラックのようなアクセントになるリボンを縫い込んでみても可愛いですよ。マジックテープの部分は、他のものでも代用可能です。手芸用品店で扱っているホックやスナップなど。またはリボンで結ぶタイプもキュートです。赤ちゃんへの肌あたりを考慮しながら、いろいろなものでお試しくださいね。

そして、アップリケやワッペンも定番ですね。好きなモチーフがあれば、アイロンでペタっと付けてみると、印象が変わって楽しいですよ。少し時間が掛かりますが、刺しゅうや刺し子などを入れると、よりスペシャルなスタイになりますね。自由に遊べるのも、ハンドメイドの魅力です。