20158/11

涼やかなお菓子の力で、優雅に残暑を楽しむ。

気温40度の声が聞こえてきそうな2015年、夏。
しかし、8月に入るとすぐに立秋、暦上の秋がやってくる。
「どこが秋じゃー!」と毒づくもよし、
暑さの中にかすかな秋を探してみるもよし、
ここからが本番とお子さんの夏休みに震えてみるもよし。

いずれにしても、暑いからこそおいしいもの、を
食すチャンスがやってきたということをお忘れなく。

今回は、三重県は伊賀の「あずきどうふ」から。
この、乙女心を刺激する箱をご覧あれ!

takahashi_05_01

クラシックで優しげ、でもスッとした表情の箱は、
どこに出しても怖いものなしの佇まい。

しずしずと開けると、あずきどうふが、涼しげに光ります。

takahashi_05_02

葛で仕立てているので、とにかくふるふる。
水羊羹ほど滑らかではなく、ういろうほどもっちりしておらず、
寒天ほどぷりぷりしておらず、あくまでふるふる喉越しつるん、である。
食べ終えても口から喉にかけて、優しいあずきの甘さとひんやり感が残り、
暑さがすーっと引いていく。

takahashi_05_03

実はこの「あずきどうふ」、我が家の3歳児のお気に入りでもあります。
口に入れた瞬間目を輝かせて私を見上げ、
「かっか、こんなおいしいものみつけてくれてありがとう」と言いました。
家族みんなで堪能できる一品です。

お次は、金沢は加藤晧陽堂の「うちわ煎餅」

takahashi_05_04

紙箱に描かれているうちわのイラストは、地紙(面の部分)が切り抜かれていて、
中に入っているお菓子のピンクや水色がチラリと見える。
こういう和菓子の箱はありそうでない。
かわいいし、この発想がいいなあと、まずパッケージに惹かれた。

うちわ煎餅は、銘菓「加賀志きし」の一つで、夏の限定のお菓子である。
お煎餅に、すり蜜という砂糖と水でできたクリーム状の蜜が化粧引きされており、
その後1枚1枚職人さんの手で絵柄がつけられるとか。

takahashi_05_05

薄いけれどしっかりと蜜が塗られているせいか、ムキュッとした歯ごたえで、
それがすーっといかにも繊細な感じで口の中で溶けていく感じが
なんとも言えず雅やかで、決して冷たいお菓子ではないのに涼を呼んでくれる。
花鳥風月がモチーフの絵柄も美しく、日本っていいなあなんて気持ちになったりも。
(ピンクや水色を怪しむ人もいるけれど、味はほんとうにマイルドです)

そして私が好きなのは、うちわ煎餅を外で食べること。

takahashi_05_06

お行儀が悪いかもしれないけれど、綿あめ感覚と言えば伝わるだろうか。
不思議と懐かしい味がして、縁側の涼しいところでいただくと
ノスタルジック度がさらに上がって、おいしくなる気がする。

そして最後は、GODIVAの「タルトグラッセ」。

takahashi_05_07

私にとっては超贅沢アイス、でもこれで気力回復・夏バテ回避ができるんだから!
と、言い訳の限りを尽くして購入する。
ストロベリーや柚子・抹茶などもあって、どれもおいしいのだけれど、
今回はラズベリー&ダークチョコレートをご紹介。

ほろほろっとしたタルト生地に、ダークチョコレートラズベリーアイスクリームと
ラズベリーのソルベが2層に入れられていて、
その間にはなんとダークチョコレートが挟まれている。豪華!!

takahashi_05_08

その上は、ダークチョコレートグレーズ、
てっぺんはダークチョコレートのプレート!
このいかにもおいしそうなねっとりしたツヤ感に、
ああ、これはチョコレートやさんのアイスなんだなー、としみじみ。

ダークチョコレートは、「ダーク」と言いつつ、濃厚な甘さで、
甘酸っぱいラズベリーと好相性。
かつアイスは滑らか、間のチョコはパリパリ、ソルベはシャリシャリで、
その組み合わせもまた秀逸。

takahashi_05_09

実は、写真ではきちんとカットしているものの、
実際いただくときにはあーむとかぶりついている私。
そう、タルトグラッセの難点は、食べにくいということである。
まあ、その分食感の違いがダイレクトに伝わる気がして、
それはそれでよいようにも思うのだけれど。

炎暑ニッポンの喜びは、涼を呼ぶお菓子を心から楽しめることだと思う。

皆さま、どうぞ召し上がれ。

【今回ご紹介したお店】
・桔梗屋織居 http://www.k-orii.com/cgi-bin/k-orii/siteup.cgi
・加藤晧陽堂 http://kouyodo.com/
・GODIVA  http://www.godiva.co.jp/

「あまいお菓子のおたのしみ -昼下がりの甘味-」の一覧

花笑う頃、思い出のお菓子を振り返ってみる。
お皿の上ではもう春、を堪能してみる。
新しい年、愛らしいお菓子とともに春を待つ。
慌ただしい師走には、一口で別世界へ行けるお菓子を選ぶ。
自然に近い滋味のあるお菓子で、秋に浸る。
職人技に感激! 多彩な栗菓子にときめく。
草花にお菓子に、繊細な秋を見つける。
夏バテ対策! おやつでココロとカラダを健康にしてみる。
暑さと雨とにめげそうな日には涼やかなお菓子をいただく。
若々しい新茶には伝統の小さなお干菓子を添える
春に誘われて乙女な和菓子をいただく。


◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

高橋真生(ひらがな暮らし案内所ライター、文章表現講師。 暮らしや育児・本など、人とことばを軸にした情報の発信と、自分の思いを表現する力をつけるお手伝いが主な仕事。 甘いもの好きで、やんちゃな男児にてんてこまいの新米母。 ■ブログ ひらがな暮らし案内所 http://hiraga7.exblog.jp/ ■AllAbout公式ブログ 日本のこと、日本のことば http://maitaka84.hatenablog.com/

あわせて読みたい