ゴム通しの道具、使い比べてみました!イチオシアイテムも紹介。

お裁縫の道具や縫い方のコツについてのコラム、とても好評をいただいているようで、嬉しいです!
少しでも皆さまのお役に立てていただけたらと思います♪
さて、今日は「ゴム通し・ひも通し」についてちょっと紹介させてくださいね。

縫い物を始めると、割と頻繁に使う機会が増えるのが、ゴム通し・ひも通しではないでしょうか。
小さな袋など、たとえばお子様のお着替え袋やコップ袋はひもを通して巾着にしますし、スカートや、かぼちゃパンツのウエストにもゴムを通します。

そんな時みなさんは何を使ってますか。案外考えずにあるものを使っている、という方、多いのかなと思います。私の周りでもいろんなゴム通しを使っている方がいます。

よく見かけるゴム通したちを比べてみる

number_icon_01

先に穴の開いたタイプ

gomu_05
一番王道なのが銀色のこちらでしょうか。(ゴムを買うとついてくるプラスチックのゴム通しもこれと同じ形状とします)
これを使う時、ゴムを穴に通してひっかけて、それからゴムを通していくと・・・。あああ!途中で抜けてしまった!なんてことはありませんか?
よく見る道具なのに使い方はよくわからずなこの子。きちんとひっかければとっても便利です。

意外と知られていない、絶対にゴム通しが成功する方法

このゴム通しには、コツがあります。使いこなせば、格段にゴム通しが楽になりますよ。
gomu_026
1)ゴムを折って真ん中にハサミで穴をあけて
2)ゴム通しの輪にゴムを入れたら
3)先を穴に通して
4)きゅっと引き締めます

これで、絶対にゴム通しの最中にスポっと抜けてしまうことはありません。ぜひお試しくださいね。
gomu_06
丸っこい先端からゴム通し口に入れてゴムを通していきましょう。


number_icon_02

はさむタイプ

gomu_07
次はこちら、はさむタイプのものです。
これは見たままですが、ゴムの端をはさんでリングを動かして留めるだけ。


gomu_020
細い方の先からゴム通し口に入れます。逆から通すとリングがゆるんでゴムが外れてしまうかも…

このはさむタイプでもやっぱり、通している最中にスポっと抜けるありますよね。本当に残念で、そして少し悲しくなります。これはゴムを通しているときに生地がたまってしまうことが原因のことが多いので、ゴムを通しながらこまめに生地をおくってあげるとスイスイと通しやすくなりますよ。


number_icon_03

安全ピン

gomu_010
最後はとっておきのアイテム? 万能な安全ピンです! 通したいものの幅にあわせて大きさを選びましょう。
ゴムに針を刺すときは1箇所だけよりも2箇所の方が安定します。


gomu_011
安全ピンのくるっとしている方から、通し口に入れていきますよ

万能な小さなクリップを使いこなそう!

引っ張った勢いでゴムの端っこが入っちゃった!を避けるには?

なかなか奥が深いゴム通し。通している先端側がゴム通しから外れる問題の他に、残してきたおしりの側が入ってしまう問題もありますね。これも人によってバラバラなようです。
nunocotoのスタッフみんなもそれぞれ違っていておもしろかったです。

ザ・シンプル!右手の小指ではさんでおく

gomu_012
「失敗率高いけどついやっちゃう・・(スタッフ小宮)」

安全ピンを付けておく

gomu_013
「なんだかんだでこれかなあ(スタッフ浜橋)」

そして、私のおすすめはこちら↓

手芸ピンチを付けておく

gomu_015
少しの重みがちょうどいいので抜けません。

gomu_017
この子です。手芸ピンチ、という名前で手芸屋さんで手に入ります。


勢い余って引っ張られてしまう、を防止するなら安全ピンでもきちんとひっかかって止まってはくれるのですが、この手芸ピンチはそれだけじゃないんです。ぜひ一つ手に入れておくことをおすすめします!

挟んでおくだけなら洗濯バサミでもOKかもしれませんが、この子は片方が平べったい形状をしているので、ギャザーを作って挟んだままミシンをかけることもできて便利。見た目よりも挟む力が強いのもポイントです。
gomu_019
ちょっとしたときに使える、出番の多いアイテムなのです♪

gomu_018
ちっちゃくてなーんかかわいい♪ というのもポイントですね。

というわけでゴム通しの方法とコツでした。小さなイライラを減らして楽しく手作りしたいですよね。

また、皆さまのおすすめのゴム通しの方法があれば、ぜひ教えてください!



◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

お客様対応や発送、サンプル作りなどを担当。家でも仕事場でも、ミシンとお友だち。次は何をつくろうか。頭の中は布だらけ。可愛い布に囲まれて、にやにやしながら仕事してます。

あわせて読みたい