スタイ(たまご・もくもく・サークル)の作り方(※キットをご購入された方向け)

nunocotoのスタイキットをお手元にご用意して、進めてください。
(たまごスタイ、もくもくスタイ、サークルスタイの3種共通)

作業時間の目安【20分】

スタイキットの作り方

◎必要な道具
まち針、ハサミ、針と糸、目打ち、スタイキット

ミシンの縫いはじめと縫い終わりは必ず返し縫いをしてくださいね。
手縫いの場合は、細かいなみ縫いか半返し縫いで作りましょう。

1.型紙を切り取る

型紙にひいてある点線にそって切り取ります。

2.裁断線をひく

裏布(無地)→表布(柄)の順に重ね、その上に型紙を置きます。
表布のウラに型紙通りに線をひきましょう。
返し口の位置も写しておきましょう。

3.出来上がり線をひく

型紙を出来上がり線でカットしなおします。
先ほど布にひいた線の1cm内側におき、まち針でとめます。

☆全体的に1cm内側になるようにぐるりと見ながらおきますよ!

4.裁断する

2.でひいた外側の線に沿って裁断します。
型紙をつけたまま裁断すると切る線がわかりやすいですよ。

ぐるりと裁断できたら型紙をはずし、裏布表布がずれないよう細かめにまち針でとめていきます。
とめるのは縫い線の上を目安にすると良いでしょう。

タグを挟み込む場合はここで二つ折りにしたタグのわ(折り目)を内側にして挟み込みます。
※「手縫いガイド」を参考にお好きな位置につけてくださいね。

5.縫い合わせる

縫い線の上を縫っていきます。
返し口の端から縫いはじめ、返し口の反対端まで。
カーブはゆっくり丁寧に進めるのがきれいに仕上げるポイントです。

手縫いの場合は、細かいなみ縫い、または、半返し縫いで進めます。
返し口を開けておくのを忘れずに。

point 見やすいように赤い手縫い糸で縫っています。実際は、白や生成りの目立たない色の手縫い糸をつかってくださいね。

6.ぬいしろの始末

カーブ部分のぬいしろに7mmほどの切込みを入れます。
間隔は1cmほどで、カーブのきつい箇所は細かめに。
※縫い目を切らないよう十分に注意してください。

首うしろの部分も忘れずに。

もくもくスタイの場合

たまごスタイと同じ首周りのほかに
もくもくの谷部分にも切込みを入れます。

サークルスタイの場合

首周りのカーブ部分のほかに
角を三角に切り落としておきますよ。

7.表に返して返し口をとじる

返し口から表にかえしたら、縫い目をひらくようにしながら形を整えてアイロンをかけます。

返し口部分はぬいしろを内側に入れておきましょう。

ぬいしろの切込みによってもくもくもの形もきれいにでます。
ひとつずつ丁寧に形を整えていきます。

サークルスタイの角は90°になるようしっかりと表にかえします。

返し口は、手縫いです。
まつり縫いでとじましょう。

8.スナップボタンをつける

スナップボタンは、共通パーツ2個、凸パーツ、凹パーツの4つです。

それではつけていきましょう。

まず、スナップボタンをつける位置に目打ちで穴をあけます。
ナナメにあけないよう、垂直にさすのがポイント☆
型紙のつけ位置、またはお子様に合わせてつける位置を決めてくださいね。

写真を参考に、共通パーツを穴にいれこみ、凸パーツをはめこみます。
あて布をしながら、体重をかけ押し込みはめます。

反対側も同じように、共通パーツと凹パーツで挟んではめこみます。

※スナップボタンをつけなおしたいときは、隙間に目打ちなどをさしこみ外してください。
目打ちの穴はやり直しできませんので、あけるときは慎重に。

9.完成!!!!

形を整えたら完成です。
※スナップボタンは熱に弱いです。アイロンをかける際は当たらないようお気をつけください。

作ったキットはこちら

スタイキット

アバター画像

nunocotoスタッフからのおしらせなどです。

あわせて読みたい