• ホーム
  •  > キットの作り方紹介
  •  > 抱っこひもよだれカバーキットの作り方(※キットをご購入された方向け)エルゴ用・ビョルン用共通

抱っこひもよだれカバーキットの作り方(※キットをご購入された方向け)エルゴ用・ビョルン用共通

nunocotoの抱っこひもよだれカバーキットをお手元にご用意して、進めてください。

作り方はかんたんシンプルです。

作業時間の目安【20分】

抱っこひもよだれカバーキットの作り方

◎必要な道具
まち針、ハサミ、針と糸、抱っこひもよだれカバーキット

ミシンの縫いはじめと縫い終わりは必ず返し縫いをしてくださいね。
手縫いの場合は、細かいなみ縫いか半返し縫いで作りましょう。

1.表生地と裏生地を縫い合わせる

表生地(柄生地)と裏生地(キルティング生地)のオモテ同士を合わせて重ね、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
返し口を7cmほど縫わずにあけておきましょう。

タグを挟み込む場合は、半分の折ったタグの折り目を内側にして挟み込み一緒に縫い合わせます。
※「手縫いガイド」を参考にお好きな位置につけてくださいね。

2.オモテに返す

ぬいしろの角を切り落とします。(4つの角すべて)
角の縫い目から2mmほどを目安にカットしてくださいね。

返し口からオモテに返し、形を整えます。
角もしっかりと引き出しましょう。

返し口のぬいしろは1cm内側に折り込んでおきます。

3.返し口をとじる

まつり縫い(手縫い)で返し口をとじます。
※まつり縫いの方法は、「手縫いのガイド」をご参照ください。

4.マジックテープを縫い付ける

マジックテープの付け位置です。
※お手持ちの抱っこ紐に合わせて、位置を調整してください。

周りをぐるりと縫い付けます。

5.形を整えて完成!

作ったキットはこちら

抱っこひもよだれカバーキット

アバター画像

nunocotoスタッフからのおしらせなどです。

あわせて読みたい