つくってみました!入学グッズ ”防災ずきんカバー”

こんにちは。スタッフの藤田です。
この春、小学校に入学したわが子。

4月は、入学時に必要なものをいろいろ手づくりしました。

市販のものもありますが、画一的なデザインになってしまうので、
やっぱり手づくりしたくて、初の防災ずきんカバー作りに挑戦!

vol_03_02

ネットでレシピを探してみても、レシピが複雑だったり、
なかなか思うようなものがなかったので、
かんたんに作れるように、ずぼらなレシピを考案しました。
とってもかんたんです!

———————————————————–
かんたん防災ずきんカバーレシピ
———————————————————–

実寸サイズ 48cm×33cm

・布 50cm×43cm×2枚(背もたれ部分と袋のふた部分:裏地も付けるので2枚)
・布 50m×68cm×2枚(袋部分:裏地も付けるので2枚)
・マジックテープ 5cm×2枚
・持ち手 紐 25cmくらい

1.まず、袋部分を中表にして縫います
2.表に返します
3.背もたれ部分も中表にして縫います
4.1.で作った袋をドッキングして、両端を縫います
4.背もたれ部分に紐を縫います
5.マジックテープを2ヶ所縫い付けて完成!

———————————————————–

私が小学生のころは、椅子の下に敷いていましたが、
最近?は、椅子の背もたれに引っかけて保管するんですね!

vol_03_03

入園グッズや入学グッズは、
園や学校でキルティングを推奨していたりしますが、
なかなか気に入った布がみつからなかったりして、
私は、いつもキルティング以外の布で作っています。

今回は、IKEAの布を使って作りました。裏地もオックスの黒です。
適度な厚みとハリがあるので、よれよれせず、キルティングじゃなくても大丈夫ですよ。

vol_03_04

他にも、運動着を入れる巾着や、上履き入れをつくりました。
こちらは、check&stripeのニットボーダー。
この布は、ボーダーTシャツを作るように買っておいたのですが、
布の大きさよりも、子どもが大きくなってしまい、わが家の布箱に眠っていたもの。
出番がきてよかったです(笑)
このニット地かわいいのですが、伸びやすくてちょっと縫いにくいですね。。

子どもの持ち物は、名前を大きくつけるようにと学校から言われているので、
目立つように、アイロンテープはフェルトにつけてから、ミシンで縫い付けます。
ひと手間かけるだけで、目立つようになるし、かわいいアクセントになりますよ!

巾着のひもは、サテンにすると滑りもよくて、
握力が弱い子どもでもすーっと引っ張りやすくておすすめです。

手づくりのいいところは、布選びやつくる過程も楽しいですし、
大勢の中でも、一目で自分のものが探しやすいところですね。
(中身の防災ずきんは、みんなと同じですが。。)

みなさんも、こんなの作ったよ!というものがあったら、
どしどし投稿してくださいね。

入園準備に!手作り入園グッズ4点(通園バッグ・上履き入れ・お着替え袋・コップ袋)セット特集ページ



◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

nunocotoスタッフからのおしらせなどです。

あわせて読みたい