ぬいしろの始末(見えないとこ・凹編)

こんにちは。5回連続でお送りする、ぬいしろ特集。今日は「その2:ぬいしろの始末(見えないとこ・凹編)」です。それではさっそく見ていきましょう。

角の凹バージョン

凹んだ角です。nunocotoのキットなら、にぎにぎキットなどで多く使うワザです。子供服の袖などにも応用できますよ。それでは画像でAから順番に見てみましょう。
nuishiro_06

A、上のぬいしろの角にななめに切り込みを入れます ※このとき、中心からずらしたところをカットします
B、下のぬいしろにもななめに切り込みを入れます ※上のぬいしろと角度をずらします
C、2枚のぬいしろを一緒にアイロンでしっかりと折り目を付ける(縫い目に沿って)
D、表に返したらしっかりとアイロンをかけます
E、ぬいしろが浮くこともなく、すっきりとした始末ができました!

2枚のぬいしろの切込みをずらすのがポイント!

2枚のぬいしろはつい一度にチョキン、とカットしてしまいそうになりますが、ここのひと手間で仕上がりに差が付きます。(あれ、これ前回の凸編とほぼ一緒ですね‥!)
nuishiro_0028
矢印のように、2枚のぬいしろの角度を少しずらしてカットします

ちょっと実験してみました!

試しに、ずらさないで2枚一度に切ると‥
nuishiro_08
多少のシワが残ってしまいます。これはアイロンをかけても取れないシワです。

ぬいしろに切り込みを全く入れないでひっくり返すと‥
nuishiro_07
こんな風に浮いてしまいます。この角度だと切り込みを入れないでひっくり返すのはやめた方がよさそうですね。

いかがですか。
細かいところですが、少しの心がけでこんなに変わってきますので、ぜひお試しくださいね。
次回はぬいしろの始末(見えないとこ・カーブ編)をお送りします!


【特集】ぬいしろの始末

ico_index
その1:ぬいしろの始末(見えないとこ・凸編)
その2:ぬいしろの始末(見えないとこ・凹編)
その3:ぬいしろの始末(見えないとこ・カーブ編)
その4:ぬいしろの始末(見えるとこ・ジグザグミシン編)
その5:ぬいしろの始末(見えるとこ・折り伏せ縫い&袋縫い編)


tokushu_bana_iroha知っておくと絶対役立つ、お裁縫のコツを詳しく紹介しています!



◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

お客様対応や発送、サンプル作りなどを担当。家でも仕事場でも、ミシンとお友だち。次は何をつくろうか。頭の中は布だらけ。可愛い布に囲まれて、にやにやしながら仕事してます。

あわせて読みたい