- ホーム
- > すぐに作れる!ハンドメイドレシピ集
- > 画用紙でできる手作りクリスマスオーナメント【ほし編】
画用紙でできる手作りクリスマスオーナメント【ほし編】
12月に入り、いよいよクリスマスカウントダウンのはじまりですね!
nunocotoでは、そんなクリスマスの準備に役立つ手作りオーナメントの作り方、装飾のコツを紹介していきます。材料は、画用紙をはじめとする、100円ショップで買えるアイテムばかり。
リーズナブルにツリーに映える本格的なオーナメントが作れますよ。今回は、画用紙でできる星のオーナメントの作り方です。ぜひお役立てください!
星のオーナメントの作り方
星のオーナメントの材料
・画用紙 7.5cm×7.5cmを5枚
※ちょうど折り紙を1/4にした大きさです。
※ひもを付ける場合は下記もご用意ください。
・ひも 20cm程度
・スパンコール 1個
【作業時間】10分
1.パーツを作る
1枚の画用紙を、三角の形の半分に折ります。
一度開いて、画像のように真ん中の折り目に2つの辺を合わせて折ります。
こんな形になりました。
折っていない方の2つの辺も、真ん中の折り目に合わせて、折っていきます。
真ん中で半分に折ります。
写真のように、対角線が短い方の角を中央に合わせて折り込んでいきます。
折り込んだところを開いていきます。
写真の左側部分は、右と同じように中央の線で折り、真ん中は左に折り込んで潰します。
こんな形になりました。
左側を写真のように開いてパーツは完成です。
2. 1.で作ったパーツを5つ作る
1.で作ったパーツを5つ作ります。
3.パーツをつなげる
5つのパーツをつなげていきます。
ひもをつけたい場合は、1つのパーツの画像の部分にテープで留めます。
写真の部分の表・裏に両面テープを貼ります。
開いていない方のパーツに、先ほど両面テープを貼った開いている方のパーツを差し込んで、留めます。
あとは同じように5つのパーツをつなげていくだけ。だんだん星の形が見えてきました。
完成です!
シンプルなオーナメントと相性ぴったり。
ハンドメイドとは思えない星のオーナメントで、シックなクリスマスツリーを演出できますよ!
クリスマスツリータペストリーにも映える星のオーナメント。
タペストリーなら、場所もとらず、出し入れも簡単。小さなお子様やペットのいるおうちでも安心して飾れます。