
オールシーズンふんわり赤ちゃんを包み込むスリーパーキットが発売!
待ちに待った赤ちゃんの誕生、すくすく育っていくわが子はかわいくって仕方がない反面、お世話することはたくさんあって、少しでも減らしたい……。
そんなママの強い味方、ベビー用スリーパーキットが発売になりました。
ベビー用スリーパーキットを購入する
赤ちゃんが生まれて6か月くらいたつと、ねんねのときも自由に動き回ります。お布団をかけてもかけても、はいでしまう……。そんな赤ちゃんをやさしくしっかり包み込んでくれるスリーパーの手作りキットです。
ボディ部分には、両脇3か所ずつと、股下に1か所にスナップがついているので、睡眠中、めいっぱい動き回っても脱げません。生後6か月~大きくなったらガウンとして着せたりと、長く使えます。
肩のスナップが片側に2個ついていて、着脱しやすい作りになっています。
夜はしっかり着せて、日中のお昼寝のときは、ふわっとお腹にかけてあげても…。
ママに着せてもらって、赤ちゃんもごきげんに♪
赤ちゃんがスヤスヤ眠ってくれると、ママも安心して眠れますよね。
nunocoto のダブルガーゼ全8デザインから選べます!
素材は、国内産のダブルガーゼを2枚合わせたふわふわの4重ガーゼ。ノースリーブなので、通気性が良く、オールシーズン活躍します。デザインは、nunocoto のダブルガーゼ全8種類。
優しくて温かみのあるイラストデザインの「osanpo」
グラフィカルな色彩の「potapota」
優しくて温かみのある色合いの「flowertile」
ナチュラルでさりげないモチーフが特徴の「tree」
どれもお部屋のインテリアにも馴染む、優しくって、甘すぎないデザインです。
裏地は肌に優しい厚手のダブルガーゼ生地を合わせました。吸収性も高く、触り
心地もふんわりなので、いつも赤ちゃんがにこにこ♪
気になるスリーパーキットの内容は?

布・型紙・レシピ・その他材料が丸ごと入っているので、届いたらすぐに作れます。
<内容>
・スリーパーの布2枚
・スナップボタン
・バイアステープ
・型紙
・作り方レシピブック
・nunocotoタグ
<作り方> 難易度 ★☆☆ ミシン目安:90分/手縫い目安:180分
ぐるりと周囲をバイアステープでくるむ作り方なので、簡単できれいに仕上がります。
1.布を裁断する
2.左肩を縫う
3.タグを付ける
4.表布と裏布を合わせてバイアステープで縫う
5.スナップボタンを付ける
<仕上がりサイズ>

★おそろいアイテム一覧はこちら
ダブルガーゼ/osanpoの布でおそろいアイテムだけを集めました。
赤ちゃんのスヤスヤ眠る横顔を安心して眺めながら、ママも安眠できますように…。