〝仕上げのステッチ”ってどうやるの?

とつぜんですが、「ステッチ」って聞いたことありますか?

nunocotoのほとんどのキットにも、「最後にステッチをかけて完成!」というように、最後の仕上げとしてステッチすることをおすすめしています。

さてこのステッチ。
そもそもは「縫い目」のことです。その中でも、表に見えてもよい飾り用の縫い目のことを、「ステッチ」と呼びます。
ぬいしろを安定させるため・落ち着かせるために表から縫ったり、布とは違う糸を使ってあえてポイントになるように縫ったり。本縫いとは別に、もう一本縫うことで強度をアップさせたいときにも使います。
(ミシンの場合は、「おさえミシン」とも呼ばれますね)

普段意識することはあまり無くても、ステッチは実はあらゆるところで見ることができるんですよ。
まずはいくつか写真でご紹介します。

ステッチいろいろ、見つけましょう

表からから縫い目のきわの部分を縫っている、これがステッチです。
stech_06
(分かりやすいように赤い糸で縫いました)

既製服でもよく見かけるのがおなじみこんなステッチ。
stech_07
パンツのサイドのステッチは、強度が上げる役割も。

こちらはnunocotoの抱っこひも用よだれカバーキットの仕上げのステッチ。
stech_08
ふんわり感がおさまって、ぴしっと仕上がります。

他にも色々なステッチがありますよね。シャツの袖や襟、かばんなど、探してみるとほとんどの布製品・皮製品にあるような‥。ほとんどの場合、布端から1mm2mmのところを縫うことが多いです。

ステッチの縫い方のコツ

ステッチは布端を縫うので、ミシンのおさえで布がかくれてしまい縫いにくいですが、針を見るのではなく目印を見るようにすると比較的楽かなと思います。
目印を決めてその印に布を合わせるように縫っていきます。

私は、ミシンのおさえの端に布を合わせてステッチしています。はじめに針の位置と布端の位置を決めておけば、楽に縫うことができますよ。
stech_05

ミシンにメモリがついているものや、
stech_01

ガイドがついているものなどもありますよね。
stech_09

ガイドがなければ、セロハンテープにマジックで印を書いてミシンに貼る、という技も。
stech_04

布端を基準に縫うという方法は、ステッチだけでなく、普段ミシンで縫う時も同じです。針を見ながらではではなく、布端を見ながら縫うと真っ直ぐ縫いやすいです。ぜひ覚えておいてくださいね。

ミシンが苦手な方は、手縫いでも大丈夫!!細かいなみ縫いで縫えばとっても綺麗ですし、ざくざくと大きめにラフな感じの縫い目もかわいらしいですよ。あえて目立つ糸で縫うのもいいと思います。
stech_02

「仕上げのステッチ」のコツ、いかがでしたか。
ステッチをかけると記載されていてもいなくても、もうちょっとこのふわふわ部分をすっきりさせたいなとか、オリジナル感を出したいなという時に、お好きな糸や方法で縫ってみてくださいね。



◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

お客様対応や発送、サンプル作りなどを担当。家でも仕事場でも、ミシンとお友だち。次は何をつくろうか。頭の中は布だらけ。可愛い布に囲まれて、にやにやしながら仕事してます。

あわせて読みたい