にぎにぎの作り方ポイント 【ぬいしろのきれいな処理の仕方】

こんにちは。スタッフの長谷川です。
今日は、ベビーのためのおもちゃ、にぎにぎを上手に仕上げるポイントを、少しくわしく紹介します。ぐるっと縫ってくるっと返して綿をぎゅっと詰めれば、あっという間に完成してしまう、にぎにぎ。
一手間二手間加えてあげると、とっても綺麗に仕上がるのです!
これからご購入を考えていらっしゃる方はぜひ、チェックしてくださいね。

にぎにぎのぬいしろの処理の仕方を解説します!

ここでは、型紙をリニューアルしたばかりの【にぎにぎ:幸せのことり(tree)】で説明しますね。

型紙通りに布をカットして、仕上がり線に合わせて周囲をぐるりと縫ったら、ぬいしろを5mmほど残してカットしましょう。
(縫うときにはぬいしろは1cmになっています)
bird_niginigi_01
※タグを切り取るとほつれてしまうこともあるので、切らずに残します。

ぬいしろには細かく切込みを入れましょう

bird_niginigi_01-1
カーブや切りかえしの箇所には、細かく切込みを入れます。(矢印の箇所)
※ぬいしろの切り込みは、切りすぎると綿を詰めたときに縫い目が開いてしまうので、ほどよく。

bird_niginigi_04
このカーブのぬいしろの切り込みですが、これは何を作る時にもポイントとなる、大切なことです。
仕上がりに格段に違いが出ますから、必ずやってくださいね。
スタイのカーブ、おくるみの角、よだれカバー、収納カバー、、、。
ひっくり返すものはほとんど当てはまりますので、面倒くさがらずにやることをオススメします!

さて、角も切り落としましょう。チョキン!
bird_niginigi_02

こうすることで、表に返した時に縫い代がごろごろせず、形がきれいに出ますよ。
bird_niginigi_03
できた~!
で、さっそくひっくり返したい人!! 気持ちはわかります(笑)でもここで更に一手間加えましょう。

ぬいしろ部分をアイロンでピシッと押さえます

ぬいしろを立ち上げるように、アイロンをかけますよ。
初めにいれた切込みのおかげできれいに立ち上がるはずです。よね?
bird_niginigi_05

ひきつっている場所があれば、切込みを増やしてあげましょう。

お待たせしました。やっと表に返す時がきました!
返し口からくるっと返しましょう。
あぁ、気持ちがいい‥! 一番の達成感を感じる瞬間ですね。(笑)

角は、目打ちをつかってしっかり返します。目打ちがない時は、縫い針で充分ですよ。

また、綿を入れる前にもう一つ。面倒だなぁと思っても仕上がりに差を付けるため頑張りましょう。
中から指をあてて、縫い代をしっかりとひらきます。そしてアイロン。

bird_niginigi_06
ぺたんこの小鳥さんが完成しました!

次は>>>【わたの詰め方】です。あわせてお読みくださいね。
(スタッフ:長谷川)

▼今回作ったにぎにぎはこちら

手作りにぎにぎキット:幸せのことり(tree)

手作りにぎにぎキット:幸せのことり(tree)

⇒にぎにぎの手作りキット一覧はこちら



◇おしらせ◇


布・生地の通販サイト:nunocoto fabric
◎商用利用可のデザイナーズファブリックが2,000種類以上!

SNSをフォローして最新情報を受け取ろう!

Line

アバター画像

お客様対応や発送、サンプル作りなどを担当。家でも仕事場でも、ミシンとお友だち。次は何をつくろうか。頭の中は布だらけ。可愛い布に囲まれて、にやにやしながら仕事してます。

あわせて読みたい

mailお問い合わせ

support@nunocoto.com

  • 平日:10:00-17:00
  • 土日祝日はお休みです。

mail配送料金

  • 15,000円以上のご購入で送料無料